工場や作業場で活躍してきた溶接機。新型への入れ替えや事業の整理などで、不要になった中古溶接機をどう処分すればよいか悩んでいませんか?
「中古でも価値があるの?」「古い機種でも買い取ってくれるの?」「壊れていても大丈夫?」——そんな疑問をお持ちの方に朗報です。
弊社では、TIG溶接機・MIG溶接機・アーク溶接機・スポット溶接機など、あらゆる種類の中古溶接機を高価買取しています。状態や年式を問わず、業務用・工業用はもちろん、個人向けの小型機種にも対応。無料査定・全国出張可能で、法人様・個人様問わずご利用いただけます。
溶接機の種類と買取対象
溶接機と一口に言っても、さまざまな種類があります。以下のような機種はすべて買取対象です。
- TIG溶接機(アルゴン溶接機):精密な溶接に最適。電源装置一体型も人気。
- 半自動溶接機:薄板溶接から厚板まであらゆる用途に用いられる。
- アーク溶接機:建設業や鉄骨加工で広く使用。
- MIG溶接機:板金や金属加工に使われる。
- プラズマ切断機やスポット溶接機も対応可能です。
これらの機器は、新品で購入すると高額になるため、中古市場でも需要が高く、思わぬ高値がつく場合があります。
主な対応メーカー
高いシェアを誇る主要メーカーの機器は、特に高価買取の可能性があります。
- ダイヘン(DAIHEN)
- パナソニック(Panasonic)
- スズキッド(SUZUKID/スター電器製造)
- マイト工業
- 新ダイワ
型番や製造年、使用状況によって査定価格は異なりますが、上記メーカーの機器は部品取り用としても需要があり、古くても価値があります。
実際の口コミ・お客様の声
◆ 東京都・金属加工業者様(40代/法人)
「工場の設備更新で十数台のTIG溶接機を処分することになり、ネットで見つけたこちらの業者さんに相談しました。対応が迅速で、翌週には現地に来てくれました。予想以上の査定額で驚きました。」
◆ 大阪府・個人溶接職人様(50代/個人)
「趣味で使っていたパナソニックの小型アーク溶接機。10年以上前のものだったので諦めていたけど、査定してもらったら意外に値がついてラッキーでした。不要になった機器はすぐ相談するのが吉ですね。」
◆ 福岡県・解体業者様(30代/法人)
「複数の中古機械をまとめて買い取ってもらいました。溶接機以外にも発電機やコンプレッサーも対応してくれたのが助かりました。引き取り当日も丁寧な作業で安心できました。」
高価買取のポイントと注意点
より高く売却するには、以下のポイントを意識するのが重要です。
1. 事前に情報をまとめておく
機種名・型番・製造年・使用状況・付属品の有無など、情報が揃っているとスムーズに査定が進みます。
2. 外観を簡単に清掃しておく
見た目の印象は査定額に影響します。埃や油汚れを拭くだけでも評価が変わることがあります。
3. 動作確認できる場合は好印象
正常動作を確認できると、査定額は上がる傾向にあります。電源コードやトーチ類の動作チェックも重要です。
4. 複数台まとめて売るとお得
搬出コストが抑えられるため、台数が多いほど買取価格に還元できるケースがあります。
出張査定・全国対応で安心
弊社では全国対応の無料出張査定を実施しています。関東・関西・中部・九州を中心に、経験豊富なスタッフが現地に伺い、その場で査定・現金化も可能です。
- 工場移転や閉鎖に伴う大量処分
- 倉庫に長年眠っていた中古機の整理
- 廃業や事業縮小に伴う設備整理
このようなケースに柔軟に対応し、お客様の手間を最小限に抑えたスムーズな取引を実現します。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 壊れている溶接機でも買取可能ですか?
A. はい、部品取りや修理用としての需要があるため、壊れていても査定対象になります。
Q. 査定だけでもお願いできますか?
A. もちろん無料で査定いたします。金額を見てから売却を決めていただいてOKです。
Q. 法人名義での売却でも対応可能ですか?
A. はい、法人様の機器も多数取り扱っております。請求書や契約書の発行も対応いたします。
Q. 溶接機以外の中古機械もまとめて買取できますか?
A. はい。コンプレッサー・発電機・旋盤・フライス盤など、各種産業機械の買取実績も多数ございます。
まとめ|中古溶接機を売るなら今がチャンス!
中古溶接機の市場価値は、国内外の需要により年々変動しています。特に近年は海外需要の高まりから、古い機種や不動機器でも思わぬ高値がつくことも。
不要な機器を倉庫に眠らせておくより、今すぐ専門業者に査定依頼をするのが得策です。
出張査定無料・即現金化・全国対応で、どんな状況でも柔軟にサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
コメント